CSSのfloatを使ってボックスを3列横並びにします。
3ボックス目の右余白は、margin-right:-20px;でカットしています。
HTMl
< div class = "mod_Grid3Box ex_clearfix" > < div class = "mod_Grid3Box_inner" > < h3 >タイトル</ h3 > < p >< img src = "Grid_001.gif" width = "220" height = "132" alt = "写真" /></ p > < p class = "mod_caption" >キャプション</ p > < p >説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。</ p > <!-- mod_Grid3Box_inner_end --> </ div > < div class = "mod_Grid3Box_inner" > < h3 >タイトル</ h3 > < p >< img src = "Grid_001.gif" width = "220" height = "132" alt = "写真" /></ p > < p class = "mod_caption" >キャプション</ p > < p >説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。説明文書等が入ります。</ p > <!-- mod_Grid3Box_inner_end --> </ div > < div class = "mod_Grid3Box_inner" > < h3 >タイトル</ h3 > < p >写真とキャプションをとりました。</ p > <!-- mod_Grid3Box_inner_end --> </ div > <!-- mod_Grid3Box_end --> </ div > |
CSS
.mod_Grid 3 Box{ width : 720px ; margin-right : -20px ; } .mod_Grid 3 Box_inner{ width : 220px ; float : left ; margin : 0 20px 10px 0 ; } .mod_Grid 3 Box_inner h 3 { font-weight : bold ; font-size : 1.4em ; border-bottom : double 3px #000 ; margin : 0 0 5px 0 ; } .mod_Grid 3 Box_inner p.mod_caption{ color : #666 ; padding : 0 0 5px 0 ; } |